【ヒルナンデス!】松田リエさんの「瞬食」ダイエットで八幡カオルさんが4キロ減!

※一部プロモーションリンクも含む記事です。

2025年1月6日放送の「ヒルナンデス!」で、低カロリーなのに満足感がある「瞬食」献立ダイエットについて紹介されました!

教えてくれたのは、「瞬食」シリーズ累計34万部も売り上げたという、松田リエさん。

3500人以上をダイエット成功に導いた実績もお持ちです。

「瞬食」とは

松田さんが提唱される「瞬食」とは、ちぎる、もむ、レンチンなどの簡単な工程でできるおいしい料理法。

低カロリーなのに満足感ある献立を考案され、これによってご自身も1年で12キロ痩せたのだとか。

八幡カオルさんが挑戦

今回、松田さんの「瞬食」ダイエットに挑戦したのは、ピン芸人の八幡カオルさん(49)。

昨年に結婚後、幸せ太り真っ最中なのだとか……。

そこで松田さんに伝授されたダイエット法は、松田さんの「瞬食レシピ」を献立にした「1か月献立カレンダー」を取り入れるというもの。どのレシピも低カロリーでおいしいと話題だそうです。

果たしてどれくらい痩せられるのでしょうか。

「瞬食」レシピの例

「瞬食」の献立レシピでは、食材は1か月分をまとめて購入できるため、朝昼晩で1食あたり、2人分でも400円弱に収まるのだそうです。

そして「作り置き」がベースにあるので、毎日の料理が楽になるのですね。

みそ汁作り置き

みそを顆粒だしとあわせてラップに小分けしておいて、具も予めカットして小分けにしておくことで、お湯を入れるだけで食べられるようになります。

みそなどの発酵食品は腸内環境を整え、便秘を改善し、ダイエット効果が高まるといいますからぜひ取り入れたいですね…!

万能肉そぼろ

こちらは合いびき肉と醤油、みりん、そしてカレー粉を加えて炒めるだけ。実はカレー風味にすることで、体を温めて新陳代謝が向上し、脂肪がつきにくくなる効果があるといいます。美味しい上に一石二鳥ですね!

こうしたメインに加え、副菜も複数ほどつくような献立なので、満腹感も申し分なし。

その他でも、メインはパスタにチャンポン麺だったりと、種類も豊富。

それでいて一食あたり300~400キロカロリーの献立ばかりなので驚きますね。

このような、ダイエットに効果的な食材をふんだんに使い、しかも日常の料理が楽になる献立カレンダーは、こちらからご確認いただけます。

八幡カオルさんの結果は…

SAWAKO CLINIC xYS 統括院長の日比野佐和子さんによれば、「1か月献立カレンダー」はビタミン、ミネラル、食物繊維がバランスよく含まれていて、低糖質・高たんぱくなレシピになっているそうです。

このような食事を1か月続けた八幡カオルさんの結果は……

61.9キロだった体重は、なんと57.9キロに!

1か月でマイナス4キロですから、すごい変化ですね。

運動なしで、おいしくこれだけ痩せられるのは、とてもうれしいことですね。

よかったらシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!