BLOG
-
【よじごじDays】喜ばれる手土産スイーツを河野ひろこさんが紹介!
2024年12月11日放送の2024年12月11日放送の【よじごじDays】で、絶対に喜ばれるおもたせスイーツ。 教えてくれたのは、ギフトコンシェルジュの河野ひろこさん。 河野さん曰く、季節感があり、かつ値段が高すぎず、品を感じられるものを選ぶのがポイントだ... -
【ホンマでっか!?TV】免疫力を高める裏ワザ
2024年12月18日放送の【ホンマでっか!?TV】で、免疫力を高める裏ワザについて紹介されました! 鼻をあたためて免疫力アップ 疲労評論家の梶本修身さんいわく、冬に風邪をひきやすくなる要因のひとつに、鼻の中が冷えることによって、感染防御能が低下する... -
【ZIP!キテルネ!】3COINSの大掃除アイテム
2024年12月17日放送の「ZIP!キテルネ」のコーナーで、はるかぜに告ぐのおふたりのリポートのもと、3COINSの大掃除アイテムが紹介されました! 洗剤が出るキッチンスポンジ プッシュするだけで洗剤がスポンジに染み込むので、片手でシンクが簡単に掃除でき... -
【Nスぺ・人生レシピ】冷凍ご飯のおいしい解答術!栗原はるみさんが伝授
2024年12月16日放送のNHKスペシャル「人生レシピ 栗原はるみの“ひとりごはん”」の回で、料理家・栗原はるみさんが、冷凍ご飯のおいしい解凍術を紹介してくれました。 冷凍ご飯がまるで炊きたてのようにおいしく蘇る方法とは…! 冷凍ご飯のおいしい解答術 ... -
【健康カプセル!】免疫力をアップさせる腸内環境の作り方~短鎖脂肪酸とは~
2024年12月15日放送の【健康カプセル!ゲンキの時間】で、免疫力をアップさせる腸内環境をつくるカギ「短鎖脂肪酸」について紹介されました! 教えてくれたのは腸内環境と免疫のエキスパート、医薬基盤研究所の國澤純先生。 周囲に風邪をひいている人が多... -
【“健康迷子”のあなたへ】冷え性のタイプ診断法
12月14日放送【“健康迷子”のあなたへ】で、冷え性のタイプ診断法について紹介されました! 監修されたのは、自治医科大学教授の苅尾七臣先生です。 冷え性のタイプのセルフチェック法 以下のQ1~5によって、冷え性のタイプを診断していきます。 Q1.手足の... -
【DAIGOも台所】牛もも肉の柚子胡椒風味のレシピ!
2024年12月13日放送の【DAIGOも台所】で紹介された牛もも肉の柚子胡椒風味についてご紹介します! 【DAIGOも台所】牛もも肉の柚子胡椒風味 レシピ(2人分) 牛もも肉(すきやき用)…200g レタス(細切り)…50g サラダ油…適量 【あわせ調味料】 黒酒(みり... -
【プチブランチ】3COINSのかわいい「あったかグッズ」「保温・保湿アイテム」
2024年12月2日放送の「プチブランチ」で3COINSのかわいい「あったかグッズ」や「保温・保湿アイテム」が紹介されました! ベロアリボン付きニット手袋 デザインがかわいいだけでなく、指の腹の部分に穴が空いているので、つけたままでもスマホが使用できま... -
【よじごじDays】お風呂の黒カビをとる方法
2024年12月11日放送の【よじごじDays】で、お風呂の黒カビをとる方法について紹介されました! 【よじごじDays】お風呂の黒カビをとる方法 プロのカビ取り法 お風呂のタイルのすき間などに表れやすい黒カビ。 これをプロはどう対応するかというと…… まず、... -
【ぽかぽか】で紹介!「鮭と白菜のクリーム煮」と「おいしい白菜の選び方」
2024年12月10日放送の【ぽかぽか】で鮭と白菜のクリーム煮込みのレシピが紹介されました! 教えてくれたのは料理研究家の浜内千波さんです。 ダマになりがちなホワイトソースですが、その注意点なども含めてご紹介します。 【ぽかぽか】で紹介!鮭と白菜の...